小規模事業者持続化補助金(コロナ特別対応型)
説明動画<全体編>
URL: https://youtu.be/ZtTwi0ojitM
小規模事業者持続化補助金(コロナ特別対応型)
説明動画<事業再開枠編>
URL:https://youtu.be/EU4fLN4msB0
◆新着情報
2021年 4月 7日 |
「第5回受付締切分補助事業の手引き」を掲載しました。
|
2021年 3月31日 |
第5回受付締切分「採択者一覧」を公開しました。
|
2021年 2月10日 |
第5回受付締切分の採択発表は2021年3月下旬を予定しています。
|
2021年2月5日 |
第4回受付締切分「採択者一覧」を公開しました。 「第4回受付締切分補助事業の手引き」を掲載しました。
|
2020年12月16日 |
年末年始(12/29(火)~1/3(日))は休業します。
|
2020年12月 1日 |
第4回受付締切分の採択発表は2021年2月上旬を予定しています。
|
2020年10月30日 |
第3回受付締切分「採択者一覧」を公開しました。
|
2020年10月15日 |
(問い合わせ先:補助金事務局)が変更となりました。
|
2020年10月12日 |
・第5回受付締切における補助金電子申請システム(名称:Jグランツ)
|
2020年10月 5日 |
(問い合わせ先:補助金事務局)が変更となりました。
|
2020年10月 2日 |
公募要領「第7版」を公表しました。 <第6版からの主な変更点> ・持続化補助金【コロナ特別対応型】は第5回受付締切が公募され ※変更箇所の詳細は「新旧対照表」のとおり。 ・補助金電子申請システム(名称:Jグランツ)は準備中です。 |
2020年 9月16日 |
第3回受付締切分の採択発表は2020年10月末を予定しています。
|
2020年 9月 1日 |
(問い合わせ先:補助金事務局)が変更となりました。 ●第1回・第2回・第3回に申請された方 0570-077025
|
2020年 8月13日 |
|
2020年 7月30日 |
(問い合わせ先:補助金事務局)が変更となりました。
|
2020年 7月22日 |
補助金交付規定を更新しました。 *交付規定に記載されている各種様式・別紙も更新しました。
|
2020年 7月22日 |
第2回受付締切分「採択者一覧」を公開しました。
(問い合わせ先:補助金事務局)が変更となりました。
|
2020年 7月15日 |
公募要領「第6版」を公表しました。 <第5版からの主な変更点> ・補助金電子申請システム(名称:Jグランツ)の利用が可能となりました。ご利用の際には〔電子申請について〕を必ずご確認ください。 ※変更箇所の詳細は「新旧対照表」のとおり。 |
2020年 7月 7日 |
あなたは何型?早わかりチャート を掲載しました。 ※お問い合わせ・応募の前にぜひご確認ください。
|
2020年 6月30日 |
申請に関するQA【第2版】 を更新しました。 ※お問い合わせ・応募の前にぜひご確認ください。
|
2020年 6月26日 |
公募要領「第5版」を公表しました。 <第4版からの主な変更点> ※変更箇所の詳細は「新旧対照表」のとおり。 |
2020年 6月15日 |
公募要領「第4版」を公表しました。 <第3版からの主な変更点> ・事業再開枠(感染防止対策のための取組)に関する内容等を追加 ※変更点は、「公募要領掲載に伴う変更点について」のとおり。 【ご連絡事項】6月15日より前の様式で申請書をお送りいただいても受理できないことがあります。申請の際にはご参照の公募要領が第4版以降のものであることをご確認ください。
|
2020年 6月3日 |
申請に関するQA を掲載しました。 ※お問い合わせ・応募の前にぜひご確認ください。
|
2020年 5月29日 |
第1回受付締切分「採択者一覧」を公開しました。 「採択者向け情報」のページを公開しました。
|
2020年 5月28日 |
「申請について(申請書式ダウンロード)」のページに申請時に必要な書式の「様式記載例」を掲載しました。
|
2020年 5月22日 |
公募要領「第3版」を公表しました。 <第2版からの主な変更点> ・新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止に資する取組(事業再開枠)の追加 ※変更箇所の詳細は「第1版から第3版への新旧対照表」のとおり。 事業再開枠(感染防止対策のための取組)」に関する申請の手引きを公表しました。
|
2020年 5月 8日 |
公募要領「第2版」を公表しました。 <主な変更点> ※変更箇所の詳細は「新旧対照表」のとおり。 ※あわせて、様式1-2別紙についても「第2版」対応版に更新しています。 |
2020年 5月 1日 |
申請受付を開始しました。 公募要領や申請書式(応募にあたり記入が必要な書類の様式)は、[申請について]内に掲載されていますのでそちらから取得してください。 |
2020年 4月28日 |
公募を開始しました。 |
●本事業について(概要)
・小規模事業者および一定要件を満たす特定非営利活動法人(以下「小規模事業者等」という。)が今後複数年にわたり相次いで直面する制度変更(働き方改革や被用者 保険の適用拡大、賃上げ、インボイス導入等)等に対応するため、小規模事業者等が取り組む販路開拓等の取組の経費の一部を補助することにより、地域の雇用や産 業を支える小規模事業者等の生産性向上と持続的発展を図ることを目的とします。
・さらに、今回の公募にあたっては、新型コロナウイルスが事業環境に与える影響を乗り越えるために前向きな投資を行いながら販路開拓等に取り組む事業者への重点 的な支援を図ります。
・本補助金事業は、具体的な対策(サプライチェーンの毀損への対応、非対面型ビジネスモデルへの転換、テレワーク環境の整備)に取り組む小規模事業者等の地道な 販路開拓等を支援するため、原則100万円(補助率:2/3または3/4)を上限に補助するものです。
・応募の前提として
①「サプライチェーンの毀損への対応」、「非対面型ビジネスモデルへの転換」、「テレワーク環境の整備」のいずれか一つ以上の投資に取り組むこと
②持続的な経営に向けた経営計画を策定していること
を満たす日本国内に所在する小規模事業者等が対象です。
・第3回の申請から地域の商工会議所が発行する「支援機関確認書(様式3)」は任意となりました。
◆手続きの期限等
第1回受付締切 | 第2回受付締切 | 第3回受付締切 | 第4回受付締切 | |
申請書類一式の 送付締切 |
2020年5月15日(金) 【郵送:必着】 ※締め切りました。 |
2020年6月5日(金) 【郵送:必着】 ※締め切りました。 |
2020年8月7日(金) 【郵送:必着】 ※締め切りました。 |
2020年10月2日(金) 【郵送:必着】 ※締め切りました。 |
採択結果公表 |
2020年5月29日(金) | 2020年7月22日(水) | 2020年10月30日(金) | 2021年2月5日(金) |
補助事業の 実施期間 |
交付決定日(※2020年2月18日まで遡及可能)から 2021年1月31日(日)まで |
交付決定日(※2020年2月18日まで遡及可能)から 2021年3月31日(水)まで |
交付決定日(※2020年2月18日まで遡及可能)から 2021年5月31日(月)まで |
交付決定日(※2020年2月18日まで遡及可能)から 2021年7月31日(土)まで |
実績報告書提出期限 | 2021年2月10日(水) | 2021年4月10日(土) | 2021年6月10日(木) | 2021年8月10日(火) |
第5回受付締切 | |
申請書類一式の 送付締切 |
2020年12月10日(木) 【郵送:必着】 ※締め切りました。 |
採択結果公表 |
2021年3月31日(水) |
補助事業の 実施期間 |
交付決定日(※2020年2月18日まで遡及可能)から2021年10月31日(日)まで |
実績報告書提出期限 |
2021年11月10日(水) |
◆お問い合わせ・書類一式のご提出先
(書類一式のご提出先)
〒151-8799 代々木郵便局留め
【コロナ型】日本商工会議所小規模事業者持続化補助金事務局
(お問い合わせ先:補助金事務局)
「公募要領」や「よくある質問」等をご覧のうえ、ご不明点がありましたら、以下の電話番号までお問合せください。
補助金事務局 電話:03―6747−4600 または 03-6447-5485
*なお、書類の持参・ご相談のために訪問されてもご対応いたしかねます。
*お問合せの際には、電話番号をよくお確かめのうえ、お掛け間違いのないよう、お願い申し上げます。
問合せ対応時間:9:30~12:00、13:00~17:30(土日祝日、年末年始(12/29(火)~1/3(日))の休業日を除く。)
【お電話がつながりにくい状況について】
現在、小規模事業者持続化補助金事務局のお問い合わせが大変混み合っており、電話が繋がりにくい事象が発生しております。 ご迷惑をおかけしておりますことをお詫び申し上げます。
なお、繋がりにくい場合には少し時間を空けてご連絡いただきますようお願いいたします。
また、お電話でのお問い合わせの他に、お問い合わせが多い内容等を下記に掲載しておりますので、ご参照くださいますようお願い申し上げます。